板橋社会保障推進協議会

板橋社会保障推進協議会は、板橋区を中心に住民と協同しながら、社会保障の充実のために運動を取り組んでいます。

*

介護保険料署名1750筆を区長に提出

      2021/07/16

次回提出は9月26日、奮闘願います

介護署名 社保協を中心に取り組んでいる「介護保険料を引き上げず、利用料の軽減を求める要望書」の署名は、8月18日に第一次の提出分1750筆を板橋区健康いきがい部長に提出しました。
提出には、西川・加藤・星・金崎議員が参加しました。若干の懇談で「区も介護事業計画に苦慮している」と述べましたが、今後、具体的な内容で懇談を申し入れるというと、了解しましたと述べました。今回の各団体から集約は、健文625、日本共産党224、守る会275、新婦人30、民商22、協立50、病体65、区職労保育分会204、養育院63、板教組7、大山介護を良くする会87、土建45となっています。
介護保険料を引き上げさせない取り組みは、8月19日の健康福祉委員会で公明党が突然「不採択」を主張するなど議会での陳情の採択は微妙な感触です。いま、最大の攻撃は、区が考えざるをえない状況に追い込むための区長への2万筆の署名だと思います。
東京土建板橋支部では、9月提出に向けてすでに2400筆を集約しています。
次回の署名提出は9月26日午前に行います。引き続き署名の依頼や駅頭署名などを旺盛に取り組むようによろしくお願いいたします。

介護保険料を引き上げず、利用料の軽減を求める要望書

今後の日程

○9月26日(金)
 午前に署名提出、午後は「何でも相談会」
○9月29日(月)
 10時健康福祉委員会。19:00介護事業計画委員会 議会棟9階

Pocket
LINEで送る

 - NEWS ,